2015年07月02日
御船町スポーツセンター
どうも かつ~ん です。(^-^*)/コンチャ!
キャンプの魅力にはまってしまい、わたくし唯一の趣味にしたいと決意。
っといっても、何回も何年も続けてこそ趣味といえる訳で・・・。
最近は、雨、雨、雨・・・。∑(´□`;) ヤメテー!!
キャンプはいつになることやら・・・・!?
梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。
今、オレに出来る事は、梅雨明け後の、キャンプを検討するだけです・・・・。
それと、物欲に耐える事!ヾ(・・ )ォィォィ
そんな中、予想外の梅雨時期の晴れ間、それも快晴の日に、
なあちんのおねだり発生!
『 プール行きたい!(^o^)/ 』の一言!
なんか、学校の授業でプールあるみたいですが
いつも雨らしく、寒くてしょうがないみたい!
どうせなら、こんな青空の下でしたいよねぇ!
でも、
連れてってあげたいけど、3人を一人で見るのは無理なので、
りおちん・さあちんのお昼寝に合わせ、こっそり2人で出発!
※りおちん・さあちん ごめんなさい。 m(_ _)mスマン
そんでもって、
今回は、御船町スポーツセンター内のプールに行ってきました。

◆無料駐車場あり 手前の建物の1階がプールです。
通常は、駐車場空いていますが、今回は同じ施設にある体育館でバスケットの試合が
有っていたみたいで、ほぼ満車状態!
何とか、車止め、いざプールへ!

◆25mレーンx5レーン
※5レーン中、1レーンがフリーレーン・4レーンがスイミング専用レーンです。
◆幼児用プールあり
御船町スポーツセンターの正面玄関から入り、左側に受付が有り、その前に、券売機が有ります。
券売機付近から、プールの様子が見えるので人が多いか確認できます。
また、券売機の裏側が更衣室になります。
プールの利用は券売機でチケットを購入し、チケットに記載ある時間から2時間。
チケットは帰る際に、受付に提出して帰る感じです。
■料金(2時間)
一般:360円
中高生:240円
小学生以下:120円
詳しくは↓
御船町スポーツセンター
http://www.kumamoto-ymca.or.jp/mifune/11180.html
■施設紹介
・温水プールで温かいです。
・サウナのような温かいお部屋がプールサイドにあります。ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
・施設2階からプールが見れる部屋あります。
・ビートバン常備してありますので、残っていれば自由に使えます。
・幼児用の腕にはめる浮き輪の使用は可能です。
・水深50~60cmくらいの幼児用プールが準備されています。
・更衣室にはコインロッカー(100円:帰りに返金)あり。
・更衣室には洗濯機(脱水)あり。
・更衣室には温水シャワーあり。
・プールには監視の方が常時いらっしゃいます。
・更衣室とプールの間にトイレあり。
・プールに遊具はありません。
■用意する物
・水着
・ゴーグル
・スイムキャップ:貸出あり (数量限定)
・着替え・タオル
・履物はサンダル・スリッパがおススメです。
※幼児用の腕にはめる浮き輪はみなさん使用されています。
腕にはめる浮き輪は貸出あるかも。詳しくは施設に確認してみてください。
※ラッシュガードは着ていても注意されたことはありません。
■かつ~んの勝手な感想
御船町のプールは比較的すいている為、いつも利用しています。
以前、ちょうどプールの点検日に重なって、
仕方ないので熊本市へ、U ターン!
でぇ、熊本市南区のプールに行きました。
こちらは、普通の浮き輪とか自由に使える?せいか、
遊んでいる子供(小学生:高学年)が多すぎて泳ぐ練習ができませんでした。
※他の子が遊んでいるので自分も・・・。なんて思うのでしょう。
※たまたま、その日が浮き輪使える日だったらごめんなさい。
その点、御船町のプールは、泳ぎの練習に来ている人が比較的多いせいか、
自分で泳ぐ練習してくれます。
あと、プールサイドに、サウナまでは熱くありませんが温かい部屋が有るのも良いですね。
※熊本市南区のプールも温かい部屋あるかも・・・?
すみません。ちゃんと見てませんでした。m(_ _)mスマン
スイミング。;:。へ( -_-)_ へ( -_-)_
まだまだ、なあちんは、自力で5mくらいしか泳げません。
だけど、今回はビートバン使ってなのですが25mプールを休むことなく2回も泳ぎ切りました。
※足がつかないので休めないのは当たり前ですが・・・。
今日のなあちんは、あまり遊ばず、泳いでました。d(>_< )Good!!
クラスメイトに泳げる子いるのかなぁ!?
その子の様に早く、泳げるようになりたいんだろうなぁ~。
なんて、思いながらいっしょに頑張りました。
今回は、約2時間、泳ぎの練習と水遊びを満喫し帰宅する事に・・・。
あぁ~!
久々に、良い運動したなぁ~。
帰って、ビール飲んでゆっくりしようなんて思っていました・・・。
がぁ!
なんと、帰宅後、速攻、りおちん・さあちん達も連れて
近くの公園に、自転車の練習に付き合わされました・・・・。∑('◇'*)エェッ!?
それと、かけっこ・・・・。 ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
競争が好きなお年頃です。
なあちんがすると、りおちん、さあちんが真似してきます。
なので、3倍疲れちゃいます。
楽しいけどヘトヘトです。もう勘弁して・・・(゚_゚i)タラー・・・。
毎回ですが、子供の成長・体力には驚かせられます! |)゚0゚(| ホェー!!
今日も、子供達の笑顔頂きました!d(-_^)good!!
キャンプの魅力にはまってしまい、わたくし唯一の趣味にしたいと決意。
っといっても、何回も何年も続けてこそ趣味といえる訳で・・・。
最近は、雨、雨、雨・・・。∑(´□`;) ヤメテー!!
キャンプはいつになることやら・・・・!?
梅雨明けが待ち遠しいこの頃です。
今、オレに出来る事は、梅雨明け後の、キャンプを検討するだけです・・・・。
それと、物欲に耐える事!ヾ(・・ )ォィォィ
そんな中、予想外の梅雨時期の晴れ間、それも快晴の日に、
なあちんのおねだり発生!
『 プール行きたい!(^o^)/ 』の一言!
なんか、学校の授業でプールあるみたいですが
いつも雨らしく、寒くてしょうがないみたい!
どうせなら、こんな青空の下でしたいよねぇ!
でも、
連れてってあげたいけど、3人を一人で見るのは無理なので、
りおちん・さあちんのお昼寝に合わせ、こっそり2人で出発!
※りおちん・さあちん ごめんなさい。 m(_ _)mスマン
そんでもって、
今回は、御船町スポーツセンター内のプールに行ってきました。

◆無料駐車場あり 手前の建物の1階がプールです。
通常は、駐車場空いていますが、今回は同じ施設にある体育館でバスケットの試合が
有っていたみたいで、ほぼ満車状態!
何とか、車止め、いざプールへ!

◆25mレーンx5レーン
※5レーン中、1レーンがフリーレーン・4レーンがスイミング専用レーンです。
◆幼児用プールあり
御船町スポーツセンターの正面玄関から入り、左側に受付が有り、その前に、券売機が有ります。
券売機付近から、プールの様子が見えるので人が多いか確認できます。
また、券売機の裏側が更衣室になります。
プールの利用は券売機でチケットを購入し、チケットに記載ある時間から2時間。
チケットは帰る際に、受付に提出して帰る感じです。
■料金(2時間)
一般:360円
中高生:240円
小学生以下:120円
詳しくは↓
御船町スポーツセンター
http://www.kumamoto-ymca.or.jp/mifune/11180.html
■施設紹介
・温水プールで温かいです。
・サウナのような温かいお部屋がプールサイドにあります。ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
・施設2階からプールが見れる部屋あります。
・ビートバン常備してありますので、残っていれば自由に使えます。
・幼児用の腕にはめる浮き輪の使用は可能です。
・水深50~60cmくらいの幼児用プールが準備されています。
・更衣室にはコインロッカー(100円:帰りに返金)あり。
・更衣室には洗濯機(脱水)あり。
・更衣室には温水シャワーあり。
・プールには監視の方が常時いらっしゃいます。
・更衣室とプールの間にトイレあり。
・プールに遊具はありません。
■用意する物
・水着
・ゴーグル
・スイムキャップ:貸出あり (数量限定)
・着替え・タオル
・履物はサンダル・スリッパがおススメです。
※幼児用の腕にはめる浮き輪はみなさん使用されています。
腕にはめる浮き輪は貸出あるかも。詳しくは施設に確認してみてください。
※ラッシュガードは着ていても注意されたことはありません。
■かつ~んの勝手な感想
御船町のプールは比較的すいている為、いつも利用しています。
以前、ちょうどプールの点検日に重なって、
仕方ないので熊本市へ、U ターン!
でぇ、熊本市南区のプールに行きました。
こちらは、普通の浮き輪とか自由に使える?せいか、
遊んでいる子供(小学生:高学年)が多すぎて泳ぐ練習ができませんでした。
※他の子が遊んでいるので自分も・・・。なんて思うのでしょう。
※たまたま、その日が浮き輪使える日だったらごめんなさい。
その点、御船町のプールは、泳ぎの練習に来ている人が比較的多いせいか、
自分で泳ぐ練習してくれます。
あと、プールサイドに、サウナまでは熱くありませんが温かい部屋が有るのも良いですね。
※熊本市南区のプールも温かい部屋あるかも・・・?
すみません。ちゃんと見てませんでした。m(_ _)mスマン
スイミング。;:。へ( -_-)_ へ( -_-)_
まだまだ、なあちんは、自力で5mくらいしか泳げません。
だけど、今回はビートバン使ってなのですが25mプールを休むことなく2回も泳ぎ切りました。
※足がつかないので休めないのは当たり前ですが・・・。
今日のなあちんは、あまり遊ばず、泳いでました。d(>_< )Good!!
クラスメイトに泳げる子いるのかなぁ!?
その子の様に早く、泳げるようになりたいんだろうなぁ~。
なんて、思いながらいっしょに頑張りました。
今回は、約2時間、泳ぎの練習と水遊びを満喫し帰宅する事に・・・。
あぁ~!
久々に、良い運動したなぁ~。
帰って、ビール飲んでゆっくりしようなんて思っていました・・・。
がぁ!
なんと、帰宅後、速攻、りおちん・さあちん達も連れて
近くの公園に、自転車の練習に付き合わされました・・・・。∑('◇'*)エェッ!?
それと、かけっこ・・・・。 ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
競争が好きなお年頃です。
なあちんがすると、りおちん、さあちんが真似してきます。
なので、3倍疲れちゃいます。
楽しいけどヘトヘトです。もう勘弁して・・・(゚_゚i)タラー・・・。
毎回ですが、子供の成長・体力には驚かせられます! |)゚0゚(| ホェー!!
今日も、子供達の笑顔頂きました!d(-_^)good!!
Posted by かつ~ん at 13:53│Comments(0)
│かつ~んの日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。